The Liberty 2010.2

Sat, 15 Jan 2022 19:06:45 JST (840d)
Top > The Liberty 2010.2

(ザ・リバティ 2月号/2010 No.180)

人生の羅針盤(156)

ゴールデン・ルール実践法

  • 従業員全員が一体となって「黄金のホスピタリティ」を目指す*1
  • 店の繫盛は「お客様の要望に応え切る」ことを続けてきた結果である*2
  • 受験塾を始めたのは「本気で子供たちの夢を叶えてあげたい」から*3
  • 森下裕道 接客業で一番大切なのはお客さんを「心からハッピーにしたいと思うこと」です

不況に負けない「クリエイティブ・パワー」育成講座

  • その時、「彼ら」は動いた
  1. 川上昌裕 「個性」をつぶさず磨いて能力を引き出す
  2. 青い博幸 組織のクリエイティビティを引き出す
  3. 岡田尊司 ユニークな人材は意外と身近なところにいる

Regular

  • 日本の風景(5) 未来を嗅ぎ分ける犬
  • 旅シリーズ 木津温泉 丹後の湯宿 ゑびすや
  • 日本の教育で国際社会を生き残れるか
    • 加藤十八 競争・規律の原則を守り教育を立て直せ
  • 貧困の奥にある「離婚・母子家庭」という現実
    • 岡野あつこ お互いが今よりも幸せになる努力を
  • 「聖」の領域に国家は介入できない
  • ニュース
    • 「僕も君も、死ねば仏」のダブル勘違い
    • オバマが見せたイランへの「やる気」
    • やっぱり必要だった金融緩和政策
  • 幸福の科学学園中学校・高等学校を栃木県が正式認可
  • 心を動かすスピーチ力
    • 川上徹也 「高い志」と「ストーリー」が感動を呼ぶ
    • エイブラハム・リンカン第2回大統領就任演説
    • 尾崎行雄 立憲国の青年に望む
  • ザ・コンバート(1) 林雅敏 もっと世の中のお役に立ちたい――一流企業ビジネスマンが「宗教」に身を投じた日
  • Media Watch(2) 
    • 暴かれた温暖化スキャンダル
    • 味方を見出せないオバマの孤独
  • 経済データの正しい読み方*4(4)デフレギャップという「財産」
  • 日本人のための「戦略の格言」*5(4) 安全保障は酸素のようなものである。失いはじめてからやっと気づくものだからだ*6
  • 予知能力者たちの未来図(6)*7奇想のプレコグ・ライトノベル編(2)
  • 三国志曹操言行録 大乱の世を奔りぬけ!(40)*8
    • 「天下のために一日も早く戦争を終わらせよ」大乱を治めるものに天下を掌握する天命あり。
  • 音楽旅行への誘い*9(26) 交響曲第40番&41番『ジュピター』カラヤン&ベルリン・フィル(1976-77)
  • 現代に活かす金言・名言(35) (国司義彦) 十八史略・韓非子
  • 精舎を訪ねて 湯布院正心館 大勝利・最高発展の精舎
  • クリエイティブに行こう!(3) 「商売だから何でもあり」は正しい!?
  • 世界の指導者(2) インド首相マンモハン・シン
  • 初めて日本人を名乗った人物 坂本龍馬の魅力に迫る
  • クロスプレー(40)*10 心技体の力で「傍観者」をアッと言わせる
 





*1 椿山荘想田由二
*2 A-Z牧尾英二
*3 よしなに野田秀夫
*4 三橋貴明
*5 奥山真司
*6 ジョセフ・ナイ
*7 加州良樹
*8 中島悟史
*9 田畑直之
*10 小林信也