The Liberty 2009.5

Sat, 15 Jan 2022 18:01:52 JST (841d)
Top > The Liberty 2009.5

(ザ・リバティ 5月号/2009 No.170)

人生の羅針盤(147)

日本の繁栄は、絶対に揺るがない

  • 小沢氏"退場"で「都市型政治家」の時代が始まる
  • 銀行紙幣30兆円発行案 10の質問に答える
    1. 民間銀行にお札を刷らせて信用できるのか?->前例はいくらでもある
    2. インフレになるのではないか?->30兆円の枠ならインフレにならない
    3. 政府の景気対策で十分ではないのか?->むしろ景気は悪化しているので新たな対策が必要
    4. 財政政策(公共投資)の方が効くのではないか?->財源確保の問題がある
    5. 紙幣を刷ってマネーサプライを増やしても効かないのではないか?
    6. 銀行だけを儲けさせるのは不公平ではないか?->銀行ではなく資金繰りに困っている企業を救うのが目的
    7. 銀行の自己資本比率が下がるのではないか?->下げない工夫を考えればよい
    8. 政府紙幣の発行でもいいのではないか?->政府紙幣では発行に歯止めがかからない恐れも
  • ー- 貨幣発行自由化は経済政策の革命だ
    1. 複数の紙幣が出回れば混乱するのではないか?->すぐ慣れる
    2. 国際社会で円の信用が失墜するのではないか?->日銀主導という手もあるし景気が回復すれば問題はない
  • フィリピン人家族問題 外国人就労「開国」へ舵を切れるか
  • 世界を救う日本の「知力」(2) 宇宙産業で不況をブッ飛ばせ!
    1. 15歳がつくった人工衛星が宇宙にはばたいた
    2. 必要なのは「宇宙の大衆化」技術転用で世界は発展する
    3. 人口100億人時代のフロンティア
  • ネット・バブル崩壊論 サブプライム危機はIT依存型文明への警鐘である
    • 西垣通 西欧流の一神教的思想に基づくIT文明と、東洋的な知の「融合」が求められている

裁判員制度のジョーシキ

  • 国民自らが「社会」をつくる意識を*1
  • 裁判員制度という形での司法への民意の反映は時代のトレンド

Regular

  • 自殺者増加をくいとめよう! 「挫折に耐える力」で生き抜く大切さ
  • 松本幸夫 トランスフォーム仕事術で人生を充実させよう
  • 進化する古都・金沢に吹く新しい風 感動が人を呼ぶ美術館ほか
  • サバイバルの国際政治*2(2) アメリカの覇権は「2020年に終わる」
  • 現代に活かす金言・名言(26)*3 「数字化できるものを数字化しないのは馬鹿だが、数字化できないものまで数字化したがる奴は、大馬鹿者だ」
  • 30歳からの肉体改造レッスン*4(9)レジスタンス運動Ⅱ
  • 日本教育再生への道(22)*5 日本とは全く異なるアメリカの教職員組合
  • 音楽旅行への誘い(17)*6 知性、やさしさ、感情―おいしいところばかりのバッハ曲集
  • ウォッチャー*7 うるわしき光の惑星(3)ゼプ・テピ(4)
  • クロスプレー(31)*8 気を失うまで走り続けた162cmのアタッカー
  • 三国志曹操言行録 大乱の世を奔りぬけ!(31)*9曹操37歳
    • 青年と老年の半ば、曹操も不意に愛欲に溺れた。仏を学んで仏の心から離れ、身を滅ぼしかけた。
 





*1 河合幹雄
*2 奥山真司
*3 国司義彦
*4 大野誠
*5 加藤十八
*6 田畑直之
*7 橋本和典
*8 小林信也
*9 中島悟史