自制心(『心を育てる「徳」の教育』)

Thu, 31 Mar 2016 21:53:30 JST (2957d)
Top > 自制心(『心を育てる「徳」の教育』)
2001年5月15日、 総合本部

1.自制心が足りないと、さまざまな問題が起きる

  • 「自制心」を本能的に知っている人たちもいる
  • 「自分の感情や欲望を抑える心」が自制心
  • 現代に「キレる子供や大人」が増えているのはなぜか
  • 「宗教教育」や「道徳教育」がしづらくなった現代社会

2.自制心がある子供は「理性」が発達している

  • 「お受験」では自制心のようなものが測られている
  • 公立小学校が荒れ、「学級崩壊」が起きやすい理由

3.自制心は「リーダーになる重要な要件」

  • 自制心のある子供は「大したもの」
  • 「感情や欲望に流される人」はリーダーになれない
  • 「目立たなかった子」が意外にリーダーになる
  • 「わがままで感情が露骨に出る人」は動物に似ている
  • 「状況に合わせて自分を変えていく力」を持とう
  • 自制心を養うための「意志を鍛える方法」①――勉強
  • 自制心を養うための「意志を鍛える方法」②――スポーツ

4.競争社会における自制心

  • 他人との競争は「自分を磨く材料」
  • 大きな事業をするには「禁欲の精神」が要る
  • いきなり大金持ちになると、「身の破滅」を招くこともある
  • 「本業以外のもの」には、あまり手を出してはならない

5.宗教的な成功の道

  • 「欲を捨てた人が成功する」というのが人生の真理
  • 「欲を捨てた部分」に人がついてくる
  • 仏教の「水路のたとえ」が示すもの
  • 多くの人たちのために、自分の欲を抑える
  • 神や仏の目から見た「成功の王道」とは

6.自制心を持つと「死後に行く世界」が変わる

  • 四次元――この世の欲望が残っている世界
  • 五次元――善悪を理解している人の世界
  • 六次元――自制心を持ち、一定の道を究めた人の世界
  • 七次元――多くの人々のために身を捧げた人の世界
  • 七次元以上になると、宗教家が圧倒的に多い