経営と人望力について

Mon, 06 Nov 2017 22:43:19 JST (2372d)
Top > 経営と人望力について
- リーダーの「率いる力」は何から生まれるか -
2017年4月13日、 総合本部

1.リーダーの条件の一つである「人望力」

  • 「人望力」に関し、古典に依拠するのではなく、現代的な話をしたい
  • 西洋の「科学的経営論」と東洋の「人間学」とをミックスして考える

2.どのような人に「人望力」が生まれてくるのか

  • 「人望がない」と言われた人は出世できない
  • リーダーはチームの「総合的な力」を上げていかなくてはならない
  • 「本能」や「やりたいこと」の調整によって「人望」が生まれてくる

3.「信用」と「人望力」

  • 「称賛される稼ぎ方」と「非難される稼ぎ方」の違い
  • 企業が社会的に糾弾されたとき、どう対処すべきか
  • 「信用の問題」は「人望の問題」にもなりかねない

4.経営者が持つべき「相矛盾する能力」

  • 「細部を見る目」と「大局的な目」
  • 「寛厳自在」でなければ経営者は務まらない
  • 宗教や芸事を極めるのに必要な「厳しさ」
  • 「元の会社の規模や社風が違う人をどう見るか」は難しい問題
  • 「人望が上がってくる人」とは、どのような人なのか

5.「謙虚さ」が生む人望力

  • 項羽劉邦に見る「徳」の違い
  • 戦が強くても、「共感力」がなければ人はついてこない
  • 隠せなかった「劉備玄徳の人望」
  • 儲かったお金のなかから匿名で寄付をしていた安田善次郎
  • 「謙虚さ」を持つ人には、さらなる発展の余地がある
  • 自分自身の欲望を、できるだけ公的なものに振り替えていく