映画監督の成功術 大友啓史監督のクリエイティブの秘密に迫る

Thu, 10 Feb 2022 22:19:36 JST (812d)
Top > 映画監督の成功術 大友啓史監督のクリエイティブの秘密に迫る
- 大友啓史の霊言 -

小田正鏡松本弘司、石原直樹

1.ハリウッドレベルに迫る映画監督から「監督学」を学ぶ

  • 映画「るろうに剣心」等で注目されている映画監督・大友啓史氏
  • NHK時代、大河ドラマ「秀吉」「龍馬伝」等を手がける
  • 今、映画やドラマのヒット作を研究する意味とは
  • 誰が観ても「損をした」と言わせない映画づくりのために
  • ハリウッドレベルに迫る映画「プラチナデータ」と「るろうに剣心」
  • 「大友映画」の特徴と、彼に注目する理由
  • 大友啓史監督の守護霊に「成功術」について訊く

2.映画は「哲学」を込めたエンターテインメント

  • 開口一番、「大変なことになっちゃったなあ」
  • 大友監督守護霊から見た幸福の科学の映画の印象
  • 「これは危険な企画だねえ」と尻込みする大友監督守護霊
  • ハリウッドで問われた「作品づくりの姿勢」
  • 大友監督守護霊が指摘する、欧米映画の意外な特徴とは?
  • 大河ドラマ「龍馬伝」、映画「るろうに剣心」に込めた願い

3.「新しいもの」をつくり出す監督の条件

  • 「成功のコツ」として、大友監督守護霊が最初に挙げたもの
  • 異質なものを組み合わせて「新しみ」を生み出す
  • 俳優の演技意外に監督が意識するべきもの
  • 撮影は”ジグソーパズル"をつくっているような感じ
  • 守護霊が語る「監督業」の厳しさ
  • 監督が兼ね備えるべき二種類の「性格」とは
  • 「演技のプロ」に演技指導をするコツ
  • 「るろうに剣心」は、なぜハリウッド級に見えるのか

4.「若手とベテランを生かし切る」監督業の醍醐味

  • 「支局でのさまざまな経験」が監督業に活きている
  • 「使える俳優の範囲」は監督の力量に応じて決まる
  • 大友監督が17歳の武井咲を起用したわけ
  • 「ベテランに脇役を上手に演じてもらう」のは大変なこと
  • 若江の才能を伸ばし、ベテランを説得するコツ
  • 「監督冥利に尽きる」映画製作とは
  • 「未完の大器をスターに育てる」大友監督流〝産婆術”とは

5.監督業で活きている「ジャーナリズムの視点」

  • 「坂本龍馬は人の話を聞くのが上手な人だ」と感じた理由
  • 「ジャーナリズムの原点」は庶民の声を聞いて伝えること
  • なぜNHKは「幸福の科学の声」を取り上げないのか

6.クリエイターとしての監督に求められる「技術」とは

  • 「クリエイター」はいろいろな専門や職業から出てくる
  • 「常識・知識・世界への関心」が必要なクリエイターの世界
  • 大友監督が俳優を起用するポイント
  • 「私は原石を磨くぐらいの立場」という今の自己認識

7.“メディア界の神様”になれる「成功力」とは

  • 番組の評価は、最終的に「視聴率」に表れる
  • 「運」と「人間関係」に恵まれなければ成功はできない

8.「ハリウッド進出を狙っているのか?」大友監督の本心に迫る

  • 「ハリウッド」が強大な力を持っている理由
  • ハリウッドに対しては「日本的なもの」で差別化して攻める

9.大友監督の霊的背景を探る

  • 過去世で「儒学者」をしていたと語る大友監督守護霊
  • 過去世でイタリアに生まれたときの職業とは

10.ヒット作を生み出す大友監督の“企業秘密”

  • 自分の仕事に必要な当たり前の勉強を、当たり前にしているか
  • 活字や映像になっていない「第1次情報」を集める努力を
  • ドラマ性のない世界のなかに、”もう一つのドラマ”を見抜く
  • 「第1次情報」を得るための「取材能力」
  • 「役者の可能性」を常に考えなければいけない
  • 「適度な距離を取りながら交流していきたい」

11.初となった映画監督の守護霊霊言を終えて

  • 今回の霊言で分かった「若い俳優」を使う理由
  • ニュースター・プロダクション社長へのアドバイス