幸福の原理

Sun, 23 Aug 2020 20:59:28 JST (1350d)
Top > 幸福の原理
- 1987年 第1回講演会 -
1987年3月8日、 東京都・牛込公会堂

1.青年の時代

  • 「永遠の世界へ憧れ」と「この世での出世」の間で揺れ動いた東大生のころ
  • なぜか自己実現を阻まれ、真理とは正反対の世界に投ぜられる

2.神理への道

  • 「天からの啓示」と「忍耐の時」のなかで
  • 一冊の本をつくるまでに、その百倍の霊体験を蓄積して基礎をつくる

3.宗教指導者の責任

  • 地獄に堕ちた教祖たちから学んだ「宗教指導者の責任」の重み
  • 悪魔に騙されないためには、さまざまな思想を謙虚に学ぶ必要がある

4.ゼロからのスタート

  • 慎重に探究を重ね、間違いないと確信した真理のみを発表する
  • 日々の「正しき心の探求」なくして高級霊の通信は受けられない

5.預言者とは何か

  • 神は「霊媒」にはかからないが、「予言者」にはかかる
  • モーセエリヤイエス・キリストは「神の声」を伝えていた
  • 「神の啓示・天使の通信」を受け、『コーラン』を編んだマホメット

6.幸福の科学の教えの基本

――「内から外へ」「土台から柱へ」

  • 「知ることは力」――仏法真理を味わい、自らの理解を確認する
  • 「探求・学習・伝道」という順序の意味
  • 発足当時は「小乗あってこその大乗」という精神で展開していった

7.幸福の原理とは

  • 「この世とあの世を貫く幸福」の出発点となる「正しき心の探求」
  1. 第一の原理「」――与える愛から始める
  2. 第二の原理「知」――正しい仏法真理の知識を持つ
  3. 第三の原理「反省」――自分の誤ったところに気づき、それを正す
  4. 第四の原理「発展」――自分・他人・社会の発展とユートピア建設
  • 幸福の原理とは、幸福に至るための4つの道である
  • 「現代の四正道」であり、最初の入り口である