国家社会主義への警鐘

Sat, 30 May 2020 12:12:26 JST (1434d)
Top > 国家社会主義への警鐘
- 増税から始まる日本の危機 -
2011年12月10日、 総合本部

立木秀学 竜の口法子

第1章 忍び寄る国家社会主義の影

1.2011年を振り返って

  • 増税に向けて驀進する野田政権
  • 分かりにくくて叩きにくい、野田首相の「ドジョウ戦略」

2.野田首相の心の底に流れる「左翼全体主義」

  • 歴史上、大震災のときに増税をした権力者はいない
  • 「社会保障費の増大」は消費税増税の根拠となりうるか
  • 日本はイギリス型の二大政党制に向かっている?

3.財政赤字を減らすための考え方

  • 「持ち上げて落とせるタイプ」を求める日本のマスコミ
  • 社会保障費増大の元凶は厚労省と文科省

第2章 日本の活力を復活させるには

1.今の日本に必要なのは「サッチャー革命」

  • 野田首相の心象風景は「ALWAYS 三丁目の夕日」
  • 小泉改革で格差が開いた」というのは本当なのか

2.「増税しないと国が潰れる」という嘘

  • 財政規律を言いすぎると、信用収縮が起きて倒産が増える
  • 子孫には「借金」ではなく「国に対する債権」が残る
  • 財務省と日銀のセクショナリズムも問題
  • 「国民一人当たり十万円の消費支出」で日本は立ち直る

3.「実体経済」が分かっていない政治家や役人

  • 「フロー」が分からない公務員には民間の経験をさせるべき
  • 増税するなら政党助成金を廃止せよ

4.国にすべてを委任させようとする「復興庁」の怖さ

  • 復興の主体はあくまでも民間で
  • 役所が仕切る復興特区に「自由」はない

第3章 日本の安全保障のために

1.今、私が気になっていること

  • 日本のお米は絶滅危惧種の保護動物のようなもの
  • 日本には”隠れた税金”が数多くある

2.国防危機への備えを忘れるな

  • 国防危機のときに、必要な資金を集められるのか
  • 石油などのエネルギー資源は確保できるのか
  • 地方自治体の首長は国家の主権を侵してはならない

第4章 今後の世界情勢を展望する

1.アメリカと中国の前哨戦が起こる?

  • 中国によるサイバー攻撃に素早く反応したアメリカ
  • 日本の民主党政権の外交姿勢は「事を荒立てないこと」
  • クリントン国務長官は「戦争を予想した動き」をしている
  • 「中国が覇権を持つかどうか」は、この十年間で決まる

2.中国の国内事情は、どうなっているのか

  • 中国政府の思想政策の背後にある意図
  • アラブ諸国やロシアのような流れを中国は警戒している

3.オバマ政権の今後の動きを、どう見るか

  • 自民党政権なら米軍基地移転は予定どおり進んだはず
  • 幸福実現党の動きはアメリカの政権に影響を与えている
  • アメリカがイランを攻撃する可能性は大きい

第5章 自由からの繁栄を目指そう

1.民主党政権の政策は国家社会主義

  • いまだに旧ソ連のような情報統制を行う中国
  • 日本国憲法は基本的には「公務員を縛るもの」
  • 「強度の累進課税」や「教育の無償化」はマルクス主義

2.危機のときに頼りになる幸福実現党

  • 日本をチベットのようにはしたくない
  • 民主党も自民党も人材難だし、マスコミは完全な鎖国状態
  • 「下山の思想」を流行らせてはならない