人間関係向上法

Sat, 14 Mar 2020 22:11:00 JST (1508d)
Top > 人間関係向上法
2011年8月12日、 長野県・北信濃支部精舎

1.ものの見方や感じ方は人それぞれ

  • 人間関係の問題は「ものの見方の違い」から始まる
  • 「いろいろな見方がある」と知り、寛容さや包容力を持つ

2.相手の長所を見ていく努力を

  • 長所と交われば悪人なし
  • 人間関係にまつわる私の体験談
  • 欠点をストレートに指摘すると、人間関係で失敗しやすい
  • 相手をほめるときの注意点

3.適度な距離を取りながら付き合う

  • エゴイストに注意を与えるときには「遠回し」に
  • 考え方を押し付けてくる人から自分を守ることも必要
  • 「どこまで相手の好意に甘えてよいのか」という加減を知る

4.人間関係を向上させる三つの視点

  • 「ものの見方は人によって違う」ということを知る
  • できるだけ長所を見るように努力する
  • 独立した個性を認め合い、一定の距離を取る

5.「成功者を祝福する心」を持とう

  • 「バケツのなかのカニ」にたとえられる日本人
  • 祝福することによって、自分もまた成功への道に入れる

Are You Happy? 2012.47

  • *1
    • 人間関係の問題は「ものの見方の違い」から始まっている
    • アメリカのあるセミナーでの笑い話
    • 「いろいろな見方がある」と知ることが人間関係の向上につながる
    • なるべく相手の長所を見る
    • "頭がよくなる"と、人の欠点がよく見える
  • *2
    • 人間関係にまつわる私の体験談
    • 欠点を正直に言ってしまった
    • 欠点を長所のように言い換える
    • 人間関係には"緩衝材"が必要
    • 若い人が人間関係で失敗する原因
  • *3
    • 相手をほめるときの注意点
    • エゴイストとの付き合い方
    • 考え方を押し付けてくる人との接し方
    • 人間関係の"加減"を知る
    • 「お茶漬けでも食べませんか」の意味
  • *4
    • できるだけ長所を見ていく
    • 人を使う立場になったときは・・・・・
    • 日本人は「バケツのなかのカニ」?
    • 「成功者を祝福する」という考え方
      "成功した人を肯定する考え方を持ちましょう。"
    • 「祝福の心」を忘れない
      "国を富ませ、素晴らしい方向に導こうとするなら、「祝福の心」を忘れないこと"