「現行日本国憲法」をどう考えるべきか

Thu, 28 May 2015 21:03:34 JST (3264d)
Top > 「現行日本国憲法」をどう考えるべきか
- 天皇制、第九条、そして議院内閣制 -
 
2014年1月9日、 総合本部、 『「現行日本国憲法」をどう考えるべきか』

1.「日本国憲法」について、今の考えを述べたい

  • 「新・日本国憲法 試案」をめぐって
  • 現行憲法の重要論点に関し、「感想」を語る

2.「憲法のあり方」に対する二つの考え方 

  • 憲法は「公務員だけを縛るもの」なのか
  • 憲法は、いろいろなものについて「考え方」を述べている
  • 天皇制と「法の下の平等」の矛盾
  • 現行憲法で天皇は「元首」なのか
  • 天皇が総理大臣や最高裁長官を任命しなければ、どうなるのか
  • 現行憲法には”穴”がたくさんある
  • 戦後、「天皇制の永続性」が担保されにくくなった
  • 戦後は「もの言わぬ感じ」になろうと努力された昭和天皇
  • 天皇制の根拠は、どこにあるか
  • 高校の「日本史必修」を嫌がる左翼勢力
  • 日本の歴史を護るためには、天皇制の存続の担保が要る
  • 「歴史がある国」と「歴史のない国」の違い
  • 「神秘的なるもの」「聖なるもの」に対する尊崇の念を
  • 日本は現在も本当は「祭政一致の国」
  • 「フランス革命」には善悪の両方がある

3.「九条改正」についての考え方

  • 日本の今の憲法体制は”サッカールール”
  • 憲法に”嘘”があってよいのか
  • 日本はすでに”空母部隊”を持っている
  • 憲法前文は「現代」には当てはまらない
  • 「侵略国家に対して九条は適用されない」という政府解釈を
  • 「集団的自衛権」は認められるか
  • 国連は先の大戦の「戦勝国連合」
  • 「日米同盟が破棄される可能性」はあるのか
  • 世界から「平和的で国際秩序を守る国」と見られている日本
  • 「全体主義国家の要件」とは
  • 自衛隊の存在を憲法に明記すべきである
  • 宗教を「戦争の原因」にされるのは本意ではない

4.首相公選制と大統領制の考え方

  • 地方自治体は「大統領制」になっている
  • 石原元都知事と小渕元総理のリーダーシップの違い
  • 「大きな勇断」「国の改造」に適したリーダーとは
  • 大統領と首相と”二枚”あったほうがよい理由
  • 天皇・皇后両陛下の「インドご訪問」の意図
  • 「選ばれた者が責任も取る」というかたちが望ましい
  • ”元首”という立場で、何の責任もないのはおかしい
  • 「本人のクオリティー」や「民度」「国民の啓蒙」の問題もある
 

〔資料①〕 新・日本国憲法 試案
〔資料②〕 日本国憲法