「呪い返し」の戦い方

Thu, 02 Jul 2020 16:58:43 JST (1403d)
Top > 「呪い返し」の戦い方
2020年7月3日、 特別説法堂

1.病気や事故と「呪い」の関係

  • エクソシストは「悪魔祓い」「悪霊祓い」のプロ
  • 病気や体調に関しては、精神的な要素が強い
  • 自動車事故等には、単なる物理現象ではない場合も多い
  • 「自己本位」の人生観に欠落しているもの
  • 繰り返し発信されていると、念いが物質化してくる
  • 「誰かの恨みを買っていないか」を振り返ることも必要
  • 相手の感じ方が分からないと、反作用が起きる場合もある

2.女性が相手を恨む場合の特徴

  • 女性の恨みは、男よりも先に女のほうに行く
  • 恨まれると、毛が抜けて「円形脱毛症」になることもある
  • 来ている念が「女性の念か、男性の念か」で体の不調の場所が変わる

3.陰陽師やブードゥー教に見る「霊力」「呪術」

  • 平安時代に呪いから大臣や天皇を護っていた「陰陽師」
  • 非常に厳しいものだった「陰陽師同士の霊力戦」
  • 呪術を使い、呪い返しに来ることもある「ブードゥー教」

4.「呪い」への基本的な対処法

  • 強力な人に呪われても、「幸福の科学の修行」を通して呪い返しは可能となる
  • 罪を犯したことに対して、心のなかでお詫びをする
  • 呪いを待った「憑依霊」や「生霊」に加え、別の霊まで働くことがある
  • 自己実現の過程で、人の恨みを買っていないかに気をつける
  • 「武士道というのは死ぬことと見つけたり」の霊的視点から見た意味
  • 民主主義的社会では、万人にいろいろなチャンスが与えられている

5.最も怨霊になりやすい男女関係

  • 結婚しようと志せば、結婚できないことはない
  • 今は、「親同士による代理お見合い」も広がっている
  • 確率論もあるが、最初のお見合いで決めるのも悪くはない
  • 映画やテレビドラマに見る恋愛・結婚に関する社会の変化
  • 契約で物事を考える、西洋社会における結婚のあり方
  • コロナウィルスで社会問題になっているイスラム圏の一夫多妻制
  • 極端化すると、「ライオンの世界」と同じになる
  • 恨みを持った生霊が起こす心霊現象

6.「呪い返し」に役立つ「三福」の思想

  • 自分に与えられた福を惜しむ「惜福」
  • 恵まれているときには周りにおすそ分けをする「分福」
  • 数十年後のために福を植える「植福」
  • 「離れ」で経験した「分福」にまつわるエピソード
  • 子供の将来のために何かを遺すことも、親ができる「植福」

7.恨まれる前に心掛けるべき「デモクラシー的な価値観」

  • 「人間は神仏の子として平等」という価値観を持つ
  • アメリカに行ってショックを受けた「デモクラシーの捉え方」
  • 雑用をさせられた私のために怒ってくれた銀行窓口の女性
  • アメリカにはない日本の"雑巾がけ"カルチャー
  • 威張りすぎたり、他の人に言いすぎたりしないことが大事

8.三角関係のもつれや浮気による生霊の発生

  • 女性をほめるときに気をつけるべきこと
  • 本来は喜ぶべき妊娠・出産が離婚の原因になることもある
  • 妻が妊娠中、夫の不貞をどう捉えるべきか
  • 夫に対して「ねぎらいの言葉」をかけ、「美徳」をほめることが大切
  • 「夫は大きな子供」だと思ったほうがよい
  • 「どうやって生き抜くか」を学んで経験値を増やす
  • 長い人生では、夫婦がお互いに我慢しなければいけないこともある

9.呪い返しの方法について

  • 「信仰・教学・修法」と「鏡の瞑想」で悪念を跳ね返す
  • 悪魔との死闘をする場合は、神仏とつながり、法友等の力を借りて集団で戦う
  • 最後は、ただただエル・カンターレの名を唱え続ける